以前のブログで「旧店舗は築60年」のお話ししましたが、新店舗が完成し、10月末から約一週間で商品を移動し、11月1日に新店舗で営業を開始しました。
その後旧店舗の片付けを行い、11月10日から11月19日の実質7日で解体が完了。
旧店舗は木造2階建でしたが、1階の店舗部分は3間の間口が中柱レスで、梁はなんと鉄骨です。
I形の金属2本で木材を挟んでH型に造られています。
2階の梁は直径約40cmの曲がった杉?材でした。
古い日本家屋と近代の鉄骨を合体したような構造でした。










新店舗は平屋で旧店舗より一回り狭くなりました。
旧店舗では二階にも在庫を置けたのですが、新店舗ではすべて店舗内に収めるしかなく、今では手に入らない貴重な専門紙でも、近年まったく売れないものは泣く泣く処分しました。




商品ラインナップはあまり変わっていませんが、今後は量販店に置いていないような和紙や書道用品・専門紙を拡充していく予定です。
皆様のお越しをお待ちしております。
コメント頂けたら嬉しいです。


コメントを残す