映画「国宝」の化粧シーン

全般

 話題の映画「国宝」を見てきました。とっても良かったです。
 その素晴らしい内容や評価はメディアにあふれているのでそちらを見ていただくとして、個人的には、「化粧」のシーンがゾクゾクしました。


 地元(富山県砺波市出町)では100年以上前から「子供歌舞伎」が曳山の上で上演されています。
この子供歌舞伎には、自身も「役者」として上がりましたし、息子や近所の子供たちが出演するときはお世話をしている関係で、いろいろな「化粧」の場面に立ち会ってきました。


 本来の歌舞伎では役者が自分で鏡をみて化粧をするのですが、当然ながら素人にはできないので、子供歌舞伎では専門の「化粧屋」さんに来ていただて「顔つけ」をします。


 それまで「ガキ」だった子供たちが、神妙な顔で顔つけをしてもらい、できあがった姿は本当に見事に「役者」に変身しています。その変わりようが印象的で、「子供歌舞伎」をお世話する醍醐味の一つですね。


 我が家の役者の写真になります。

コメントお待ちしております。

コメント