色紙(しきし)・俳句短冊・短冊掛け・多筒(多当たとう)紙

全般

世間は俳句ブームだそうで、砺波市内でも俳句をたしなまれる方は大勢いらっしゃるかと思います。当店には、俳句や和歌を記す短冊や色紙を多数扱っております。短冊は一般的な白の画仙紙の他、巾広や上下にボカシの色や模様があったり、金・銀がふってあるものもあります。
中には、昭和に仕入れたもので状態がよくないものもあるのですが、現在廃番になって入手困難だったり、すごく値上がりしてて在庫をもつのが厳しくなりつつあります。お早めにお求めください。

色紙も一般的な白の画仙紙金縁の他、色ボカシがあったり、満月型、扇型、長方形、小型なども取り揃えています。

短冊や色紙をかざるための「短冊額」「色紙額」、包むための「たとう紙」もございます。


ところで、俳句は僕はまったくできないのですが、父は生前に句会(木立句会)に入っており、平成元年頃の句集や句額が残っています。どなたかに寸評をお願いしたいところです。

ご意見・コメントお待ちしております。

コメント