2025-02

全般

38豪雪・56豪雪

今冬は1月までは暖冬気味だったのですが、2月になって10年に一度という寒波が2回も日本にやってきました。青森や新潟はものすごい積雪らしいのですが、砺波の積雪は幸いにも最深で60cm弱と例年並みで、春を迎えそうです。豪雪というと1m以上積もる...
全般

洋紙にもいろいろ

同じような紙ですが用途によって素材や表面処理がかわり、いろいろな種類があります。 種類純白ロール紙  上質紙 ケント紙 クラフト紙 ハトロン紙 グラシン紙主な原料漂白パルプ木材パルプ(薬品処理)高級パルプ(長繊維が多い)針葉樹パルプ(未漂白...
全般

紙の大きさは色々

当店で扱う紙は和紙・洋紙いろいろありますが、紙の大きさ(サイズ)も色々です。和紙は平安時代から公式の紙であったので大きさも決まっていたようですが、江戸時代に幕府が四六判(4尺ⅹ6尺)を決めたものの、江戸・京都で微妙に基準が異なっていたため地...
QMX(品質・経営・改革)

QCサークルを上手くすすめるコツ

2025年1月30日にQCサークル北陸支部富山地区主催のミニ発表会が実施され、その勉強会の講師を務めさせていただきました。#マウスの不調や拙い説明で時間オーバーし、最後は端折った説明になり、申し訳ございません。当日お話した内容で、経験をふま...