フクイ紙店がある砺波市本町「中町」の四つ角は江戸時代から交通の要衝でした。
江戸~明治~大正~昭和~平成の地図と比較してみました。
ただ、本町通りは昭和50年前後に区画整理が行われ、町並みが大きく変貌しています。
区画整理前の昭和30~40年代の懐かしい写真を集めておりますので、お持ちの方はぜひ共有させてください。
(掲載する図面や写真はネット・書籍から複製したものが大半ですが、著作権は作成者・権利保有者に帰属しています。権利者の方はご連絡いただけると助かります。)




額縁の裏に明治40年7月の記載。集合写真に18歳の祖父(2代目)がいると思われます。
フクイ紙店の創業はこの年としました。








コメント