全般 映画「国宝」の化粧シーン 話題の映画「国宝」を見てきました。とっても良かったです。 その素晴らしい内容や評価はメディアにあふれているのでそちらを見ていただくとして、個人的には、「化粧」のシーンがゾクゾクしました。 地元(富山県砺波市出町)では100年以上前から「子供... 2025.07.03 全般日々の出来事
IT・DX ネットワークカメラの映像をラズパイでモニタする 以前のブログで、店舗の音楽サーバや店舗温湿度、店舗新築をUPしましたが、今回はそれらにも関係する防犯(監視)カメラの話です。 当店には離れたところからでも店舗の様子が分かるようにアイ・オー・データのネットワークカメラを設置しています。現在の... 2025.06.27 IT・DX全般日々の出来事
全般 新店舗の上棟式をおこないました! 現店舗の老朽化に伴い、現店舗の後ろと居宅の間に新店舗を新築します。3月に地鎮祭を行い、4月に整地、5月に基礎施工まで進み、6月2日(大安)に棟上げでした。建前ともいうそうですが、一般的には最上部の棟柱・梁があがったところで神事を行うそうです... 2025.06.07 全般日々の出来事
全般 砺波野の夜高行燈・獅子舞はどこの在所? 砺波地域の夜高まつりの最高潮となるのは6月上旬です。令和7年度は6月6日ー7日は津沢、7日ー8日は庄川、13日ー14日は砺波ですが、実は、この3拠点以外でも、田祭りとして大行灯や田楽行燈(トッペあんどん)を練りまわしたり、飾ったりする在所が... 2025.06.03 全般夜高日々の出来事
全般 夜高まつり田楽あんどんの武者絵はどんな人? 夜高まつりが近づいてきて、当店にもいろいろなお引き合いを頂いております。勇壮で美しい曳山である大行燈は観光としても人気ですが、もともと夜高まつりは、田植えが終わった後の「やすんごと」としての「田祭り」が最初であり、今でも田楽(レンガク)あん... 2025.05.25 全般夜高日々の出来事
全般 令和7年の砺波野の夜高祭りポスターを貼りました 砺波地方の夜高祭りは5月1日~2日に行われる福野夜高を皮切りに、 ・津沢夜高あんどん祭(6月第1金曜日・土曜日 2025年は6/6・6/7) ・庄川観光祭 (6月第1土曜日・日曜日 2025年は6/7・6/8) ・となみ夜高祭り (... 2025.05.08 全般夜高日々の出来事
全般 北陸上棟式セット入荷しました! 当店事情で恐縮ですが、当店の店舗は築60年と古く、今年度に全面リフォームを計画していたのですが、耐震補強をすると新築と変わらないくらいの費用になることがわかり、リフォームでなく新築することにしました。敷地は現店舗の裏で、現在と同じ規模では費... 2025.04.13 全般日々の出来事
全般 エフエムとなみ発行・まちのクーポンマガジン『ななろく』VOL.88に当店が掲載されました! 「FMとなみ」が3か月に1回発行しているタイムテーブル・クーポンマガジン「ななろく」Vol.88は末広がりの「八八」ということでテーマは、「祝い事」。さまざまなお祝いのシーンを彩るお花や料理、お餅などをご紹介しているなかで、当店の花紙(花目... 2025.04.01 全般日々の出来事金封・熨斗・袋
全般 手塚治虫と貸本屋の思い出 2月9日は漫画家の手塚治虫先生の命日で、平成元年の1989年に60歳で亡くなった時は、僕にとっては昭和天皇が崩御された以上にショックな出来事でした。没後36年になりますが、2025年の今も1月にNHKでNHK特集「手塚治虫 創作の秘密」(1... 2025.03.08 全般日々の出来事
IT・DX 実践IoT:ラズベリーパイでアナウンス機能付音楽再生サーバを作る 当店内にはスピーカーがないのですが、ある理由で来客時の即案内(しばしお待ちのお詫び音声案内)が必要になり、アナウンス機能付きの音楽再生デバイスをラズパイ(Raspberry Pi)で作ってみました。仕様目標とした仕様は下記です。ラズパイの電... 2025.03.02 IT・DXQMX(品質・経営・改革)全般日々の出来事